
パイプレンチ
PIPE WRENCH- □ 配管/ガス工事で、水道管/ガス管の継ぎ手をねじ込んだり、外したりする専用。(通称:パイレン)
- □ 歯の部分に溝がついており、滑り止めとなる事で、丸くてつかみ所のないパイプをがっちり掴んで回転させます。
パイプレンチの仕様・特徴
JIS規格取得品(JIS B 4606「JQ0307055」)
※認証機関JQA→
※認証機関JQA→
- □ トライモ型形状にて、管材への食い付きは抜群。
- □ 鍛造~加工~組立と全て自社一貫生産のMade in Japan!


PW-鉄タイプ
- □ 【口開きワイド】
- 口開きワイドの特徴は、上あごが従来より長く、ふところが深いため、
- 1サイズ上と同等の能力で作業が出来、便利に使えます。
- □上あご部は使いやすい目盛り表示付(エルボー/ソケットの外径表示)


PW-AL-アルミタイプ
- □ JIS取得商品。本体がアルミで軽量かつ、JIS規格の荷重を保証します。
- □ アルミ製で軽量のため、取扱がしやすく作業効率が上がります。
- □ 上あご部は使いやすい目盛り表示付(パイプの外径表示)

